夢の中で遊ぶ

アラサー主婦の心の中

1人で生きた方がいいかしら

義実家では、多かったりして食べられなかった食べ物や、子供の食べ残しを食事が終わっても下げてくれない。

 

私が最後まで食べるものだと思って置いてある。
旦那は手伝ってくれない。

 

これ、ごちそうさまでした。もうお腹いっぱいです。と台所まで自分で下げていくと
あら、そう?どうぞ持って帰ってください☺️と言われる。

 

本当に包もうとはしない。
おそらく、残すなという意味である。
包むにしても、食べ残しまで持って帰るのはやり過ぎだと思う。

 

慣れない場所で気まずい思いをする所=義実家
当然、行きたくなーい。

 

義親は、

孫の好物をママの皿からおかわりするように勧める。

何故ママが我慢する前提なんだ?

そして何故それをお前が主導する?

わが子に自分の食べ物を分け与えることが嫌というよりも、

私を軽んじてもいい存在として食べ物を貰えと勧めているのが気に食わない。

 

母親なんだから。こういう見方が大嫌い。

私はこの子を産みはしましたが、

この子のために身を削ることを強要されるようなことは受け入れられない。

それは自分から決めることであって、

お前は母親なんだからこのくらい我慢しろという指図を何故受けなければいけないのか全く分からないし、憤りを覚える。

 

母親という立場に人を押し込めることで、

色々なことを押し付けたり、下に見たり、

努力や犠牲をするべきだと説教したり、

まぁ、好き勝手言ってくれること。

 

私はそういうのが大嫌い。

親戚付き合いなどで、大して知りもしない他人に

上からものを言われるのは虫唾が走る。

 

そんな側面もあって離婚しようかと思う。

結婚によって軽んじられていると感じており、

子育てで苦労したとしても、独身で余計なことを言われない方がスカッとする気がする。

 

弱いものに皺寄せが来る法則。

 

経済的に1人では生活できない私は、家を出ていけない。

経済的に自立して出て行ってやる。

 

守られることはありがたいことだ。

 

だけどいざという時、圧力がかかった時、

弱い方にそれは流れ込む。

妻、子ども。

 

養われてたらいつまで経っても旦那と対等になれない。

そして、この国の結婚に対等などないのかもしれない。

 

何かの拍子に旦那は強い態度をとってくる。

それは無意識だけれど、脅しや甘えやわがままだ。

 

それをいつまでも受け続けるのは苦しい。

 

社会が私に厳しいのは変えられないとして、

好きで結婚したはずの旦那がいつの間にか私を生活のパーツとして見ているのが受け入れられない。

 

自分のことしか考えていない人の分の家事をやるのは嫌だ。

 

自分のことは自分でやればいいと思う。

私は結婚向いてないのかも。

結局家事折半できないじゃん。

 

どこかで

収入が低い方がやるべきとか、

妻がやるのが本来のあり方とか、

妻が家事やるのは当たり前だけど、旦那がやってる家事には感謝すべきとか、

そういう空気が嫌。

無意識な性別役割分業が嫌。

 

ここからは私の生活って区切ったほうが合ってるのかもしれない。

それを実験してみたい。

 

自分の生活のことは自分でやるけど、

あなたのことはあなたでやってください。

感謝とか、やって当たり前とか、どっちがやるかとかそういう次元で押し付け合うくらいなら

自分のことは自分で。以上。これでいいのではないか。